行事」カテゴリーアーカイブ

春分の日🌺


昨日は、春分の日でした🌸

春分の日らしく、穏やかな一日でしたね(*’ω’*)

・・・前日に大雪だったとは思えないほど((+_+))

 

草花苑のロビーには、お彼岸の祭壇を用意させていただきました

みなさんに、お参りをして頂きましたよ(*^-^*)

 

タイミングが合わず、あまり写真がないのですが(;’∀’)

みなさんに順次、お参りしていただいています

 

もうすぐ、ソメイヨシノも咲きそうですね(*^-^*)

苑庭には、早咲きの桜が咲いています🌸

外の景色を見て、「桜(ソメイヨシノ)はまだかしら?」「暖かくなってきたから、散歩に行きたいね」

等、話をされています(*^^)

日向ぼっこや外気浴など、気候がいい日には、どんどん行きましょう(=゚ω゚)ノ🌸

◎3/20郷土料理の日、高知県 かつおのたたき 


◎月に一度の郷土料理の日、

今回は高知県「かつおのたたき」です。

今が旬の春かつお、脂がのって栄養も豊富です✨

かつおのたたきは、「土佐造り」とも言われ、

かつおを刺身より厚く切り、火で炙り、塩を振りたた入れなじませ

薬味(玉葱、にんにくなど)をのせて食べる高知の郷土料理です。

🌸本日のメニュー🌸

 

🌸常食🌸

🌸全粥・極きざみ食🌸

*極きざみとミキサーは鮪のたたきです

◎おやつはお彼岸になりますので、ぼたもちをお出ししました。

かつおもおはぎも大変好評でした!
今日はお天気も良く春の陽気を感じます。
桜の開花ももうすぐでしょうか?
4月のお花見が待ち遠しいですね✨

お雛祭りです🎎 ~ちらし寿司~


昨日は、とっても暖かい一日でしたが、今日は、午後から、気温が急激に下がりました⛄

3月というのに、草花苑の苑庭は、うっすらと雪化粧です

今年初めて、本格的な雪です❄

数日間は、ちょっと不安ですが・・・(;´・ω・)

大雪にならないことを願います

 

さてさて、今日は、お雛祭りです(*^^*)

「明かりをつけましょ~♪」な音楽も聞こえてきましたよ

今日のお昼は、お雛祭りメニューでした👇

【普通食】

【キザミ食】

【ミキサー食】

 

今日も、皆さまのお食事時にお邪魔してきました(‘ω’)

お刺身やお寿司(酢飯)がお好きな方がたくさんいらっしゃいます!

とても喜ばれていましたよ(*´з`)

桃のゼリーも人気でした(*^^*)

季節の食べ物は、とっても美味しいですよね~

 

そして、今日のおやつも、お雛様です🎎

クレープでお雛様を模されています(#^^#)

お顔がイチゴで、キウイフルーツが扇の形をしていて、とっても可愛らしかったです(*´з`)

「かわいくて、もったいなくて、食べられないわよ」と話される方も数名・・・(;・∀・)

乾かないうちに、しっかりと召し上がっていただきました(*^^*)

 

行事食は、皆さん、とっても楽しみにされています

見た目にも、こだわってくださっているので、食べるのにワクワクしますね(*’ω’*)

今日も、とっても美味しかったです!

ご馳走様でした~(*^▽^*)

◎2/24リクエスト食(3F)


◎2/24、リクエスト食

3Fのなわとび、たき火の居室の方のリクエスト食となります。

★常食、

★極きざみ食、

★おやつにはお汁粉をお出しし、大変好評でした。

来月は2Fのさつき、秋、夏 の居室の方のリクエスト食となります。

どんなリクエストが出るのか、楽しみです。✨

★1月のリクエスト食★


★1/27本日の昼食はリクエスト食です

今月は2Fの、小川、白樺、蛍の居室の入居者様のリクエスト!

豚カツ、甘い物が食べたいとの事でメニューにお入れしています✨

★本日のメニュー

豚カツ、

ふろふき大根、

ごま塩ご飯、なめこ汁、

苺ゼリー、

(常食)

(極きざみ食)

★おやつに手作り、酒まんじゅう

お食事(とんかつ、ふろふき大根)、おやつの酒まんじゅう共に大好評でした!

 

お食事のご様子です(*^^*)

 

2月は3Fのリクエスト食になります。

どんなリクエストが来るのでしょうか?

来月もお楽しみに✨

ひっつみ汁 ~郷土料理の日 岩手県~


今日は、月に一度の郷土料理の日でした(*^^*)

今回は、岩手県の『ひっつみ汁』です!

メニューはこちら👇

ひっみ汁の「ひっつみ」とは薄力粉と水を混ぜて練ったものを手でちぎって入れるという意味があり、お米が不作の時期に代わりとして食べられていたとの事です。    今回はお豆腐も加え、柔らかめのお団子にしています。(栄養士より)

寒い地域の食べ物は、身体を温めてくれるので、この季節にはとてもいいですよね(*’ω’*)

 

【普通食】

 

【極きざみ食】

 

 

「今日はすいとん?」との質問も多く聞かれたので、メニューの紹介で、『ひっつみ汁』について紹介してくれました(*^^*)

しょうがご飯も、とても美味しかったそうです

しょうがも体を温めてくれる食材なので、今日のような気候にはぴったりでした(*^^)v

最近、ミカンが高騰しているとニュースでもやっているので、「味わって食べないと!!」と笑いながら召し上がっていましたよ🍊

 

お食事のご様子です

今日も、たくさん召し上がっていただきました(*´з`)

美味しかったです!ご馳走様でした(≧▽≦)

 

特別食は、楽しみにされている方が多くいらっしゃいます(*’ω’*)

来週の27日(月曜日)はリクエスト食ですよ!

何が出るのかしら?

お楽しみに~(^_-)-☆

お正月のご様子🎍


昨日、新年を迎えました🎍✨

入居されている皆様は、いつもとお変わりなく、落ち着いて過ごされています(*^^*)

 

当苑からは、羽村大橋越しに初日の出が見られました🌄

すごく穏やかに、2025年が始まりましたよ(*’ω’*)

 

昨日は、書初めをして頂きました

 

1Fロビーにある『草花苑神社⛩』へ初詣したり、おみくじを引いたり、絵馬を書くなどして

お正月を過ごされています

 

そして、今日のおやつは『練り切り』と『羊羹』でした

こちらも、お正月な雰囲気満載でしたよ🌺

 

今日も、TV番組などからも正月を感じながら、皆様、ゆっくりと過ごされています(#^^#)

まだ、草花苑神社もロビーにあるので、おみくじを引きに来てくださいね(*’▽’)

明けましておめでとうございます🌄


明けましておめでとうございます

2025年も始まりました!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします(*’▽’)

 

元旦の朝食は、お雑煮でした(*’ω’*)

*お餅は、ノドに詰まってしまう可能性が高いため、餅のムース食材を使っています(*^^*)

 

元旦の昼食は、おせち料理です

メニューはこちら👇

【普通食】

【ミキサー食】

お赤飯には、少し、モチ米も入っていて、美味しかったです(*´з`)

★元旦から3日までは、お正月特別メニューになります。

おせちはもちろん、ネギトロ丼や、ちらし寿司、はらこ飯(鮭・いくら)に

おやつは苺、練り切り、生チョコレートケーキなど盛りだくさんです✨

●お正月なので、御屠蘇もありました🍶

金粉入りの御神酒はおめでたいですね~

少しずつですが、お配りしました

お酒が飲めない方は、ジュースをお配りしましたよ🍹

 

お食事のご様子です

豪華なおせち料理に、皆さん、びっくりされていました(*^^)v

そして、量が多くて、大満足されていました(*’ω’*)

 

朝早くから、栄養課の皆さんが作ってくださいました

いつもありがとうございます そして、ご馳走様です(≧▽≦)

今年も、美味しいご飯を楽しみにしているので、よろしくお願いします(#^^#)

 

元旦ということで、近所の『熊川神社』まで、初詣に行ってきました!

お参りです(^^)/

 

ちょっと寒かったので、お参りの後は、お焚き上げの火に当たってきました

獅子舞いも見られました

縁起がいいですね~

 

草花苑のロビーにも、草花苑神社が出ているので、お参りしに来てくださいね!

 

皆さん、今年も、元気に楽しく過ごしていきましょう☆

本年も、よろしくお願いいたします(*^▽^*)

草花苑神社ができました⛩


あっという間に、今年も最後の日を迎えました(*^^*)

今年もいろいろなことがありましたね

コロナでの規制も落ち着き、面会が緩和されたり、餅つきなどの行事も復活しました!!

外出の機会も増えましたね

来年はどんな年になるでしょうか??

 

ロビーには、今年も、『草花苑神社⛩』が出来ましたよ

おみくじがリニューアルされたらしいので、是非、引いてみてください(*’ω’*)

また、絵馬コーナーも設置されています

2025年の抱負や目標、願い事など書いてくださいね(≧▽≦)

 

フロアや、ロビーの飾りもお正月らしく、新年らしくなってきました🎍

 

こちらは、2階の食堂の一角です

明日には、日付も変わります(*´з`)

 

今日は、年越しそばも用意されているそうです

「紅白を見ようかしら。眠くなったら、寝るけどね(^^♪」なんて声も聞かれましたよ

 

皆さん、今年も、一年、ありがとうございました!!

来年も、また、よろしくお願いいたします_(._.)_

餅つき大会


クリスマスも終わり、年末になってきましたね(*’ω’*)

「もうすぐ、年越しだね」「”もういくつ寝ると、お正月♪” だね」「早いね~」

そんな会話を、ここ最近は多く聞かれています

 

今日は、草花苑での餅つき大会がありました

約5年ぶりの餅つきです(≧▽≦)

1階ロビーにて、2階・3階のご利用者様に分かれて餅つきをしましたよ(*^^)

 

餅つき前には、甘酒が振舞われました(*´з`)

 

甘酒がお好きな利用者様が多いです

少しずつですが、お配りさせていただきました

甘酒が苦手な方や、アルコール成分が摂取できない方には、コーヒー牛乳を提供させていただきました(*’ω’*)

 

餅つき開始です(#^^#)

まずは、スタッフから!!

希望された利用者様にも、お餅つきをして頂きましたよ(*’▽’)

つきたてのお餅ですよ~(*^^*)

 

お餅は、ノドに詰まりやすいので、全員には召し上がっていただけませんでしたが、

おやつには、お汁粉を提供させていただき、餅つきの余韻を感じていただきました(*’ω’*)

 

また、来年もお餅つき、しましょうね(^_-)-☆