その他」カテゴリーアーカイブ

日常 と お買い物


東京もついに梅雨入りしましたね☔

草花苑では、昨日、利用者様の新型コロナワクチン接種を実施しました

現在のところ、重篤な副反応を示されている方はいらっしゃいません

しばらくは、皆様の様子をしっかりと観察させていただきます!

ご利用者様の今日のご様子です

談笑したり、畳ものや食器拭き、塗り絵などされながら、ゆっくりと過ごされています

 

そして、午後からは、移動スーパー『とくしまる』が来ました

隔週で来てもらっている『とくしまる』ですが、ご自身で好きなものを目で見て買う機会は、利用者様にとっても、とても良い刺激となっているようです

『今日は、これを買いたい』と決められていたり、商品を見て、おやつや総菜を選ばれる方もいらっしゃいます

次は今月23日の予定です!

隔週のお買い物


草花苑では、普段の食事やおやつ以外にも、希望があれば、病気や嚥下機能を考慮した上で、担当者が利用者様の買い物を代行しています

ただ、毎回同じようなものになってしまうこともあるので、ご自身の食べたいものを選んでいただく機会として「とくしまる」を隔週でお願いしています

今日は、その、お買い物の日でした💰

皆様、ご自身で商品を手に取られて買うものを決められます

一人一人にスタッフが付き添い、荷物を持つだけでなく、消費期限や在庫状況などをお伝えしながら、買い物のサポートをさせていただいています

 

毎回、揚げ物やお刺身が、大人気です♬

夕ご飯の時に、適切な形に切り、提供しています

また、量が多い時には、給食のおかずを減らすなどの対応もさせていただいています

 

おやつ時に来てくださるので、購入したものを、その場で楽しまれる方もいらっしゃいます

『それ、おいしそうだね』『今度はそのパンにしようかしら』など、話をしながら食べるもの楽しいですよね(*’ω’*)

購入した物は、各利用者様ごとに分けて、必要があれば冷蔵庫で保管しています

また、消費期限のチェックを欠かさず行っています

 

お店の方は、いつも、にこにこと対応してくださいます

利用者様のリクエストを取り置いていただいたり、利用者様もお店の方と話をするのを楽しみにしています

『今回は焼き芋をたのんでおいたから、買いに行かないと!』と約束を覚えている利用者様もいらっしゃいます

入所されている利用者様にとって、草花苑スタッフ以外の方と交流する機会はほとんどないので、貴重な機会になっています

 

次回は4月28日の予定です!

楽しみにお待ちしています (*´з`)

さくら


 

あそこの さくら はそろそろ咲きますかね?

利用者の方々が草花苑の さくら を気にされる時期になりました。

愕然とするくらい美しい さくら は今年もたくさんのつぼみをつけております。

隣の方、職員もさそって一緒にお花見をしましょう。

嬉しいお誘いありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

これは去年の さくら です。

もうそこまで 春 が来ています。

利用者の皆さん、ご家族の皆さん、職員の皆さん

草花苑の さくら は今年も美しく咲いてくれます。

 

 

「草花苑の神社」へ初詣


コロナ禍のため、施設内に立派な鳥居が出現!!

 

かなりクオリティが高いのでビックリです (^O^)

元旦から皆さま初詣にいらっしゃっております (*^_^*)

 

 

おみくじが好評で 良いもの が出るまでひかれる方が多いです (;^ω^)

笑顔、笑い声が多く楽しい雰囲気です (^^♪

2022年 新年のご挨拶 と お節


日頃より、入居者の方々やご家族さま、地域の皆さま、関係者各位の方々からの暖かいご支援とご協力を賜り、無事新春を迎えることができましたことを心より御礼申し上げます。

皆さまのご健康とご多幸を心からお祈りさせていただきます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

お昼は豪華な お節料理 です (*^_^*)

写真でご紹介です。

 

通常食

 

刻み食

 

極刻み食

 

ペースト食

 

見た目も美しく豪華なお節料理に、皆さまいつも以上に召し上がられておりました (*^^)v

厨房スタッフの方々、朝早くからありがとうございます。

 

 

草花苑年末の様子


12月の 料理クラブ では「おやき」を作りました (*^-^*)

 

みなさま、小豆あんこ と 南瓜あんこ を上手に生地に丸め込みホットプレートで焼きました (*^^)v

 

普段お食事の量が少ない方でも、目の前で料理をして焼きたてをお出しすると、自然とぺろりと召し上がられました (*^_^*) 毎日いろいろと勉強させていただいております。

 

クリスマスでは豪華なランチ (*^^)v と、おやつにはケーキ (^^♪

 

見た目も楽しくとても盛り上がりました (^^)/

プレゼントは、ご本人とスタッフのツーショット写真を入れた、「写真立て」をお贈りさせていただきました (*^_^*)

 

 

 

 

餅つき & 焼き芋 大会 (^O^)/

この日はとても暖かく、餅つき日和で助かりました (*^^)v

 

草花苑 女性最高齢 104歳 餅をついていただきました (*^_^*)

スタッフも!! 留学生も!!

 

 

合間で 焼き芋 と 甘酒を振舞わせていただきました (^^♪

 

 

つきたてのお餅は・・・お餅を召し上がることができる入居者の方を集い「秘密会」を開いて、美味しくいただきました (*^^)v

 

 

 

みかん狩り


草花苑庭 みかんの木 ちょうど食べごろになってきました (*^_^*)

このみかんを求めて入居者の方々がお散歩に来られます (*^^)v

最近は天気が良く暖かいので、みかん狩り♪ その場で召し上がり気分転換です (^^♪

繰り返しが大事


スキルが下がらないように「防護服着脱研修」を行っております。

清潔不潔に細心の注意を払いながら何度もアルコール消毒を行い、防護服の脱着を繰り返します。

前回は看護師が先生を務めましたが、今回からは介護福祉士が先生を務めます。

 

人に完璧に伝えられる、教えることができる状態でないと実践で生かせません。

緊張感高く、お互いの手技を確認し合いながら研修を行うことができました。

 

新型コロナウイルスワクチン接種開始


全入居者を3グループに分け5月13日(木)から毎週木曜日に、新型コロナウイルスワクチン分散接種が始まりました。6月17日(木)までにワクチン2回接種完了予定になります。

あきる野市の中の特養で 1番目 ということもあり、あきる野市職員の方も来苑されました。

フロア食堂のテーブルを撤去して接種会場に、ワクチン接種直後のアナフィラキシーに備えての対応室の準備、接種後様子観察のために入居者ごとのタイムスケジュール管理、職員による細目な様子観察、緊張感ある雰囲気の中、入居者の方々のご協力も得て大きな問題もなく無事に1グループ目の方々はワクチン接種を終えることができました。

 

 

草花苑のバラがきれいに咲いております。