今日は、敬老の日でしたね
敬老の日とは、『多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日』と規定されているそうです
対象の皆様、おめでとうございます☆
草花苑にも、戦争を経験された方、高度成長期に仕事に尽力された方、大病を乗り越えたり、苦労されたり、努力されたり、楽しかったり、辛かったり、いろんな人生を歩まれた方が、たくさんいらっしゃいます
そんな皆様と、今日を迎えることができたことが、とても嬉しいです(*^^*)
当苑でも、長寿のお祝いとして、敬老会を開催いたしました
今回も2階と3階に分かれて、お祝いをさせていただきました
今回は100歳以上の方と、米寿を迎えられた方の表彰をさせていただき、
ちょっとした記念品と、お花を贈呈させていただきました
当苑での最高齢の方は、101歳の方です
そして、米寿を迎えられた方は6名いらっしゃいました
皆さん、素敵な笑顔ですね!
おめでとうございます(#^^#)
入所者様代表の挨拶も頂きました
これからも、元気で過ごしていただき、たくさん笑って、楽しい思い出を一緒に作りたいと思います(*’ω’*)
昼食は、敬老の日のお祝い膳でした
お箸の袋は、利用者様に作っていただいたものを使用しています(^^♪
メニューはこちら⇩
一般食
巨峰は、厨房の方が、一粒ずつ、皮をむいてくださり、そのまま食べられるようにしてあります
ミキサー食
色どりが考えてあり、とても美味しかったそうです
おやつ
和菓子屋さんの紅白饅頭と水ようかんです
やっぱり、お造りは人気ですね(^^♪
皆さん、たくさん召し上がってくださいました
元気に過ごして、来年も一緒にお祝いしたいですね!!
皆さん、おめでとうございました(*’ω’*)