外出」カテゴリーアーカイブ

明けましておめでとうございます🌄


明けましておめでとうございます

2025年も始まりました!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします(*’▽’)

 

元旦の朝食は、お雑煮でした(*’ω’*)

*お餅は、ノドに詰まってしまう可能性が高いため、餅のムース食材を使っています(*^^*)

 

元旦の昼食は、おせち料理です

メニューはこちら👇

【普通食】

【ミキサー食】

お赤飯には、少し、モチ米も入っていて、美味しかったです(*´з`)

★元旦から3日までは、お正月特別メニューになります。

おせちはもちろん、ネギトロ丼や、ちらし寿司、はらこ飯(鮭・いくら)に

おやつは苺、練り切り、生チョコレートケーキなど盛りだくさんです✨

●お正月なので、御屠蘇もありました🍶

金粉入りの御神酒はおめでたいですね~

少しずつですが、お配りしました

お酒が飲めない方は、ジュースをお配りしましたよ🍹

 

お食事のご様子です

豪華なおせち料理に、皆さん、びっくりされていました(*^^)v

そして、量が多くて、大満足されていました(*’ω’*)

 

朝早くから、栄養課の皆さんが作ってくださいました

いつもありがとうございます そして、ご馳走様です(≧▽≦)

今年も、美味しいご飯を楽しみにしているので、よろしくお願いします(#^^#)

 

元旦ということで、近所の『熊川神社』まで、初詣に行ってきました!

お参りです(^^)/

 

ちょっと寒かったので、お参りの後は、お焚き上げの火に当たってきました

獅子舞いも見られました

縁起がいいですね~

 

草花苑のロビーにも、草花苑神社が出ているので、お参りしに来てくださいね!

 

皆さん、今年も、元気に楽しく過ごしていきましょう☆

本年も、よろしくお願いいたします(*^▽^*)

先週の外出と手芸クラブ


先週はとても天気が良く、昼間は暖かい日が多かったですね🌞

先週も、イオンやいなげやへの買い物、公園などに散歩に行ってきました!

そのご様子です(#^^#)

昼間は暖かいとはいえ、皆さん、厚手の上着を羽織って出かけましたよ(*^-^*)

 

 

おやつを購入したり、衣料品を購入して帰ってきました(*´з`)

陽が沈むのも早くて。。

でも、素敵な景色が見られたようです(*’ω’*)

 

そして、月に2回ある、手芸クラブのご様子です

皆さん、刺し子など、集中して取り組まれていました

今週も手芸クラブがあるようなので、参加をお待ちしております(=゚ω゚)ノ

10月の外出記録


10月といえば、今年はとても暑い日が多かったですが、末には涼しくなり、気候が良くなったので、お買い物や外食など楽しんできました!

草花苑の近くには、イオンモールがあります

ペットショップを見たり、100円ショップでお買い物をしたり、フードコートで好きなものを食べたり・・・

いつもと違う雰囲気で食べるのは、とっても楽しいし、なぜか美味しく感じますよね(*’▽’)

イオンでは、他の方や小さな子に触れ合う時間もあり、いつもと違う表情も見られましたよ

お弁当とビール(ノンアル)を買ってきて、夕飯に楽しまれる方もいらっしゃっいました(*´з`)

 

そして、11月2,3日は『あきる野市民文化祭』があり、そちらにも行ってきました!!

素敵な作品がたくさんありました!!

地域の方たちと話をしたり、昔やっていたことなど、思い出話をして頂いたり。

こちらも、いつもと違う表情・話題をたくさん知ることができました

ディップアートを体験させていただき、お土産も頂いてきましたよ!

草花苑でも、レクリエーションなどで作品作りをしているので、アイディアをたくさん頂いてきましたよ

他の施設では、どんなものを作ったりしているのかなども知れました(*’ω’*)

「こんなの作ってもいいね」「これなら簡単じゃない?」などなど、他の方が作った作品を見て、意欲たっぷりでした(*^^*)

 

外出したり、外食したり。

展覧会や博物館などに出向いたり。

たくさん、楽しいことをしていきましょう(=゚ω゚)ノ☆

居室活動 と 手芸クラブ


草花苑では、各居室ごとに担当スタッフがいます

居室の担当者が、利用者様のご要望を聞き、一緒に活動する『居室活動』が行われています

コロナになってからは、ドライブ等はあったものの、お出かけする機会が少なくなっていました

最近では、外出支援も積極的に行っています

外出した方からは「楽しかった」「美味しいものが食べられてよかった」「また行きたい」といった話が多く聞かれています

小人数のため、好きなものを食べたり、好きなものを選んで買う時間もあるので、楽しんでいただけるようです(*^^*)

 

今日は、近所のイオンモールに行ってきたので、ご紹介です(*’ω’*)

 

外出したい!美味しいものが食べたい!という希望があり、イオンモールに行ってきました

一緒に写真にも撮っていただきましたよ~(*´з`)

大きなクマにびっくりされていました

犬が好きとのことで、ペットショップも覗いてみましたよ

「アイスクリームを食べたい」との話がありましたが、いろいろ見て頂いたら、クレープになりました!

アイスとイチゴの入ったクレープを召し上がりました

とても楽しんでいただけたと思います

 

そして、いつもとは違うおやつを召し上がっていただきました

雰囲気も変えて、リハビリ室前で、落ち着いた一時を過ごしていただきました(*^-^*)

夕飯には、お好きなものも用意されているそうですよ~(*^^*)

ちょっとだけ、特別な一日でした(^^♪

また、『居室活動』しましょうね~

 

そして、午後からは、手芸クラブがありました

いつも通り、刺し子をしていただきました

クラブの後半は、ちょっとした手芸活動をしました

ペットボトルのキャップを使った作品です

帽子の形になっています👒

皆さんには、帽子をデコレーションしていただきましたよ(‘ω’)

出来上がった作品はこちらです👇

作品展も11月4日までですが、それまで、飾ってあるので、是非、ご覧になってくださいね(*’ω’*)

 

 

イオンモールへ行ってきました(^^♪


今日はあいにくの雨でしたね☔

このまま梅雨に入るんでしょうか(;´・ω・)

 

今日はお二人の利用者様と、イオンモールへ行ってきましたよ

天気が関係なくてよかったです(*^-^*)

 

車に乗り込み、しゅっぱーつ(=゚ω゚)ノ

久しぶりの外出に、ちょっぴり緊張気味でした

車が進むにつれて、「何食べようか?」「おいしいものあるかしら?」などと、賑やかに過ごせました

 

雨が降っているので、立体駐車場に到着(#^^#)

外なので、マスクをして、感染対策もばっちりです(*´з`)

パン屋さん、ケーキ屋さん、チョコレート屋さんなどなど、「これ、美味しそうだね」「これ食べたい」と話をしながら、今日のおやつはアイスクリームに決めました(#^^#)

バニラやチョコレートのアイスは、おやつに出たりするのですが、今日は、変わったフレーバーのアイスをオーダーしましたよ

たくさんありすぎて、迷ってしまいましたが、決定しました(*’ω’*)

『コーヒーフレーバー+ラムレーズン🍦』と『キャンディーアップル+抹茶🍦』

 

冷たかったですが、とっても美味しかったそうです

お二人とも完食されました(*´з`)

おやつの後は、近くのペットショップでワンちゃんが戯れているのを鑑賞しました🐶

皆さん、生き物が大好きですね(*^^*)

今回は、ほんの少しの時間でしたが、野菜やフルーツが並んでいるところを歩きつつ「これが好き」「これ、食べたいね」と話をしました

小さなお子さんがいると、手を振られたり、少しですが交流もできました(*^-^*)

お二人の好きなものや表情など、知らなかったことをたくさん知れる機会でした

次は、「動物園に行きたい」と話も出たので、計画していきますよ~(^^)/

他の皆さんも、やりたいこと、行きたい場所、食べたいもの、いろんなことをやっていきましょう!!

バラ園へ行ってきました🌹


今日は久しぶりに朝から天気が良かったですね!!

3名様と秋留台公園にあるバラ園に行ってきました(^^♪

 

リフト車に乗って、『しゅっぱ~~つ (*’▽’)/』

途中、富士山を発見🗻

まだ、山頂には雪がかかっていて、白くなっていました

公園に到着!

天気が良すぎたので、帽子を被っていただきました(*^^*)

バラがとってもキレイでした(*’ω’*)

そして、他の施設の方もいらっしゃったり、小学生の団体がいたり。

挨拶したり、「バラがきれいですね!」などなど交流がありました

ジュースやお茶を飲んで小休止です

外で飲むお茶は格別ですね~

「今度は、お弁当を持ってきたいね」なんて話をしながら、ゆっくり飲みました

秋留台公園はバラだけでなく、ポピーもとてもキレイでしたよ🌺

ちょっと名残惜しいですが、そろそろ帰苑の時間です( ;∀;)

最後までバラを楽しみました

秋留台公園のバラを持ってくるわけにはいかないですが、草花苑のバラも最盛期です🌹

草花苑のバラを生けてみました

フロアの皆さんにも思い出をお裾分けです(*^^*)

とってもキレイですね

そして、花を見ると、皆さん、笑顔になります(*^-^*)

 

季節も良くなってきたので、いろんなところにお出かけしましょう(^_-)-☆

いろいろと企画していきます(^^)/

桜&チューリップを見に行ってきました🌹


ここ数日、とても暖かく、先週末5分咲きだった桜もやっと満開になりました🌸🌸🌸

草花苑前の坂道を登ったところなのですが、桜で施設が全く見えません(*’▽’)笑

明日はまた、雨が降るということなので、今日はみなさんと『お花見ドライブ🚌』に行ってきました(^^♪

 

羽村のチューリップ祭りも開催しているということで、一緒に見てきましたよ(*^^*)

まだ、満開ではないようでしたが、色とりどりのチューリップがとてもキレイでした🌹

こいのぼり🎏もあり、皆さん喜ばれていました!

 

車内でのご様子です(*^^*)

桜を見ながら、道端の草花をつんでみました!

今日は暖かく、手元からも春を感じられていました

タンポポ片手に、話も盛り上がりますね(*’ω’*)

 

天気を見ながら、また、桜が散る前にドライブに行きたいと思っています

羽村チューリップ祭 第2弾


穏やかな日が続いていますね🌸

昨日も羽村市のチューリップ祭りへ出かけてきました 第2弾です(*^^*)

先日より、花は終わりに近づいていましたが、まだまだ楽しめましたよ!

久しぶりのドライブでは、会場に着く前から『ここも変わったな』『こっちは青梅なのねー』など、看板や景色を見ては、話をされて楽しく過ごされていました

花を見ると笑顔が多くなりますね(*’ω’*)

 

お花見ドライブは、なるべくたくさんの方に参加していただきたいので、入浴のタイミングや体調などを考慮して、皆さまに声をかけさせていただいています

無理強いはしていませんが、拒否されていた方でも、何度か声をかけると気分が変わり、『行ってみようかな』と参加される方もいらっしゃいます

参加されると『やっぱり来てよかったわ』とおっしゃることも多いです

 

あまり外に出ていないと、『まだ寒いのでは・・・』と不安がる方が多いです

なるべく、苑庭に咲いている花などを飾って、外に興味を持ってもらえるよう、声をかけたりしています

外に意識を向けていただくことも、リハビリになります

運動だけでなく、メリハリのある生活を継続できるように、お声がけやちょっとした行事など、リハビリ課でも、どんどん計画していきます!!

羽村チューリップ祭


今日はとても暖かくて気持ちのいい一日でしたね🌷

羽村で行われているチューリップ祭りのチューリップが見ごろだという知らせを受け、

利用者様とドライブに行ってきました!!

色とりどりのチューリップが見えると、皆さん、歓声をあげられていました

「何年ぶりかね」「久しぶりにチューリップを見たよ」などと話しをされていましたよ

こいのぼりも元気に泳いでいて、季節を感じますね

こいのぼりは手作りのものもあり、気づいた利用者様が教えてくださいました

コロナ前は、毎年のように、季節の花を見にドライブしたり、

近所の郷土資料館に行ったり、遠方にも出かけていました

徐々に草花苑でも外出の機会が増えてきています

まずは近場のドライブからですが、少しずつ、外に出られるようにしていきたいと思います

 

今日のチューリップ祭りには近所の保育園や幼稚園から、お散歩にもたくさん来ていて、

小さなお子様を見つけては、皆さんの目尻が下がっていました

お花を見るのもいいですが、やっぱり、小さな子供からは元気がもらえますね

とても楽しいドライブになりました🚙

 

お花見ドライブ


梅の新緑もきれいになり、桜も散り始めましたね

草花苑は、桜吹雪がとてもきれいなこの頃です

 

草花苑の食堂からは、一面に桜を見ることができます

利用者様も『ここが特等席だよね』などと、口々に話されています

目の前に桜があるので、桜吹雪もきれいに見えます

もうしばらくは、桜を楽しめそうですね🌸

 

昨日の午後からは利用者様5名と一緒に、西多摩郡日の出町まで

1時間程度のお花見ドライブを楽しんできました🚙

 

いつも食堂から見ている桜ですが、ドライブとなると、また違った花や桜が見られるため、喜ばれていました

特に、桜並木では歓声が上がっていましたよ

 

 

コロナもあったので、最近は外出の機会も、ほとんどありませんでした

そのため、花々だけでなく、周りの家や畑の様子が気になるようで、『こんなところに、こんなものが・・・』と驚かれたり、『車が多いね』などと、会話も弾んでいました

少しずつ、外出の機会も増やし、その季節を楽しんでもらいたいと思います(*’ω’*)