編みぐるみでお雛様🎎


今日は『建国記念日』ですね

もう、2月も半ばになってきました

天気が良い日が続きますが、風はひんやりしていて、音が鳴るくらい強風の日もあります

早く穏やかな春が来てほしいですね(*^^*)

 

今日は、編みぐるみで、お雛様が完成しました🎎✨

編みぐるみは、『編んでミルミル』という道具を使って編んでいただいたり、棒編みで作っていただいています(*’ω’*)

お暇があるときに、ぽつぽつと編んでいただいているので、作成場面の写真が撮れないことが多いのですが(;’∀’)

髪の毛以外は、利用者様に作っていただいていますよ

 

今日、お顔を付けていただきました(*’▽’)

とても可愛らしいお雛様ができましたよ(*’ω’*)

出来上がるまでに3週間かかっている力作です!!

草花苑のロビーに飾ってあるので、是非、ご覧になってくださいね

 

ロビーに飾る前に、皆様に見ていただきましたよ(#^^#)

撫でてくださったり、抱っこしてくださったり、キスしてくださったり、、、(*´з`)

皆さん、とても喜んでくださいました✨

 

お年が上の方は「私のお雛様は空襲で焼けてしまったのよ」と話してくださいました

抱っこしながら、「私の代わりに焼けたんだからいいんだけど、この子、かわいいわね」と穏やかに微笑まれていたのが印象的でした

 

気が付けば、ロビーにはたくさんの編みぐるみが並んでいます(*^^*)

クマや鬼、女の子に男の子・・・

何人かは、利用者様のお部屋で、可愛がっていただいています(*´з`)

 

次は、どんな編みぐるみを作りましょうか?

新たなロールアートも完成の予感ですよ!

また、作品が出来ましたら、紹介させていただきます(=゚ω゚)ノ