お花見が楽しみですね~🌸


ここ数日は、薄手の上着でも過ごせるような、とても暖かい日が続いています(*^^*)

朝の挨拶をしに、食堂へ行くと、「暖かいね」「陽が伸びたね」の話が多く聞かれます

他に、「眠くて眠くて・・・」「『春眠、暁を覚えず』ってホントだよね」なんて話や、

「今年、初めて、花粉症になったよ」などの話も多く聞かれています(;・∀・)

そして、お孫さんや、曾孫さんが『卒業なの』『入学なの』などと、おめでたい話もたくさん教えてくれています(*’ω’*)

話題が尽きない、春の一日は、とっても穏やかです(#^^#)

 

梅の花も終わり、桜の花の開花が待ち遠しいですね

先日、栄養課から、『お花見の時に松花堂弁当で使う、箸入れを制作してほしい』と依頼がありました(≧▽≦)

さっそく、皆さんで作っていただきましたよ

とっても素敵な、春色の箸入れが完成しました!!

皆さんで作ると、あっという間ですね(*’ω’*)

千代紙を使っているので、折り紙の柄を見ては、「春ね~」「これ、素敵な柄ね」と話が弾みました

 

代表して、お一人の方に、栄養課へお届けして頂きましたよ(*^▽^*)

お花見弁当、楽しみですね~

 

そして、今週のご様子です

畳み物などのお手伝いから、作業活動、何人かで行う、集団での活動、脳トレなど、

今週もいろいろとやっていただきました(*’ω’*)

このほかにも、新しい作業活動など、いろいろとやっていただいています

 

まだまだ、気温の上下もあるとのことなので、

来週も、元気に楽しく、過ごせるようにしていきましょう(=゚ω゚)ノ☆